我ながら酷い駄コラ。
さて最近、2Gユーザーの間で蛇槍【ウロボロス】がアツイ!キテる!濡れる!そうなので
この武器をちょっと振り返ってみたくなりました。作った覚えはあるんですが使った覚えが全く無い・・・
そこで手持ちの資料「ハンター大全G」を開いて読んでみると、まあ、
公式にまで「忌々しきガブラス」と書かれているところが恐ろしい。
G級の旧沼地のグラビモス単体クエなんてむしろ周りにいるガブラスの方が怖かったし、
飛んでるわ視界の邪魔だわ毒を吐くわ、まさに悪意の塊のようなモンスターでした。
小蟹、大雷光虫と並ぶ人類の天敵。
そんなガブラスの素材から作られる蛇槍シリーズ、
強化の過程で名前がナーガ、ヴリトラとインド神話の蛇神が続いたところで
突然ギリシャのウロボロスになるのは「?」ですけど、
これは多分、蛇のなかでも一番強そうな名前だからこれにしようってことなんでしょうね。
でも、せっかくなら統一して、ヴァスキとかナーガラジャでも良かったんじゃないかなとも。
アナンタは太刀に取られちゃったんで使えないですけど。
さて肝心の性能についてですが、
まず下位のナーガの時点で毒380という破格の数値が出てきますし、
G級のウロボロスともなると毒470(状態異常強化で520)にまで達します。
しかもヴリトラまで0だったスロットが急にスロ2に増え、
会心率も5→15→20と成長し続けるのも魅力的。
強化の段階で集めるのがめんどくさい素材もせいぜい蛇竜の頭くらいのもんだし、
(ナーガ生産で2個、ヴリトラへの強化で4個)
生産難易度に見合わぬ破格の性能と言っても過言ではありません。
弱点と言えば匠をつけても少ししか発生しない紫ゲージと控えめな攻撃力506でしょうか。
状態異常に特化した性能だから仕方ないとはいえ、
同じ攻撃力506のランスならG級入りたてで作れる上に素で紫ゲのダークネスがいるので
ついつい比べてしまいますね・・・・
しかし毒といえば属性に縛られずにダメージを与えられるので大連続にはとても有効だし、
ディアブロスやグラビモスといった固い連中との相性も良いので
ソロ武神でランスやるなら下手に物理攻撃力を求めるよりもこれがベターらしいですね。
私には武神なんてとても出来ませんしそもそもランスが苦手なんですが、
思えば「誇りをかけた試練」などの大連続クエでは毒片手にお世話になりましたし、
MH4の「団長からの挑戦状」も毒片手以外でクリアできる気がしません。
やっぱり毒は偉大。
ちなみにこのウロボロス、
MH4でガブラスが復活したのにあわせて帰ってくると思ったんですが、まさかの欠席。
MH4も相変わらず毒が強いゲームなので、
がっかりした古参ランサーは結構多いのではないでしょうか。
大剣のほうは復活したのにね・・・