Quantcast
Channel: あなたと!ものずきメモリアル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1056

妖怪ウォッチ2オススメ妖怪~ゴーケツ族(1/3)~

$
0
0

イメージ 1

ゴーケツ族は防御力に優れた者が多く、味方を守る盾として大活躍。
強敵相手には欠かせない妖怪が豊富に揃っています。

・イサマシ族まとめ 1/2  2/2
・フシギ族まとめ    1/2 2/2
・ゴーケツ族まとめ 1/2 2/2



イメージ 2

むりだ城(元祖)
入手難易度:★☆☆☆☆
好物:ラーメン
主な入手条件:ムリカベがLV29で進化

見た目どおり、強固な城のような守りで味方をかばうのが主な仕事。
悪いとりつきで相手を行動不能にさせることも。

進化前のムリカベはさくら住宅街のひとなし路地や
連動ダンジョンの金ピカ都市高に出現するので、それを育てて進化させましょう。
最序盤から育てていけるのが長所のひとつ。

彼の真価は何と言ってもスキルの「ブロッカー」
自分が前衛に来た時に自動的にガードの姿勢をとるため
必殺技「不落のむりだ城」(防御力を超アップし敵の攻撃をひきつける)と合わせれば、
まさに難攻不落の城砦が出来上がります。
実際、むりだ城やシロカベを敵の攻撃を自分にひきつけて対戦でもよく使われていますし、
ロボニャンF型の魂LV10(※)を装備させてガードさせる戦法は特に人気。

問題は風、水の属性に弱いこと。
ミツマタノヅチと弱点属性がかぶっているため、
対ノヅチ用に組んだパーティと当たるとノヅチともども早々に倒されてしまいます。
本編にも複数の属性を操る強豪ボスがいるので、
うんちく魔や無の魂で属性を打ち消すなどのフォローが必要かと。

※ガード中に「こうげき」してきた敵に、1.5倍の反撃ダメージを与えるという凶悪効果。
ガードを無効化する「ガードくずし」持ちの相手にもダメージを与えられるが、
受けたダメージで自分が気絶する場合は発動しない。



イメージ 3

むりだ城(本家)
入手難易度:
好物:ラーメン
主な入手条件:【本家限定】本家ムリカベがLV29で進化

「本家」ソフトのみ低確率で出現する、本家ムリカベが進化した姿。
目のくまどりが赤から青へ、頭のしゃちほこ(?)も金色から銀色になりました。
元祖むりだ城との最大の違いは「ブロッカー」がなくなったこと。
これだけで使い勝手が大きく変わってしまうので、もはや別物と言えます。

そしてその代わりに付いたスキル、
「大地の壁」は土属性の攻撃を全て自分に向けるというもので、
特に「いん石の術」が得意な三途の犬土蜘蛛と戦う時に重宝します。
本家では土蜘蛛仲間にならないけどね・・・

あとは、ムゲン地獄の月影入道相手にいると助かるくらいですかねー・・・
ブロッカーを失ったのが本当にもったいないんで、あまり使うことはないと思います。



イメージ 4
シロカベ
入手難易度:★☆☆☆
好物:ラーメン
主な入手条件:オレンジコイン(現代ガシャ)、あやかしコイン(蝶)、そよ風ヒルズのダンボール

見た目もスキルもむりだ城と同じように見えますが、中身はガラリと変わっています。
必殺技が全体土属性攻撃になり、とりつきは防御アップへ、弱点属性は氷と風に変更。
すばやさはむりだ城より若干高いのですが、ブロッカー持ちに有利に働くかというと難しいところ。
これらの変化を良いと考えるか悪いと考えるかはプレイヤー次第だと思います。

むりだ城と一緒に入れて防御役2体の構成を組み、
ブロッカーのローテーションを組んだり
相手の属性に合わせてどちらを使うか切り替えたりといった感じで使えばいいかと。

魂へんげの効果が土属性のダメージを大幅軽減なので、
これを本家むりだ城に装備させて長所を伸ばしてあげるのも良いかもしれません。



イメージ 5

ガマンモス
入手難易度:★☆☆☆☆
好物:おにぎり
主な入手条件:モレゾウとプルファントの合成、オレンジコイン(現代ガシャ)

おしっこをガマンし続けた結果、最強の忍耐力に目覚めた妖怪。
ぞうさんが成長してマンモスになるってのはやっぱアレを彷彿とさせますね・・・・

主な使い方はむりだ城シロカベと同じ壁役で
必殺技「忍耐バカの壁」の効果もむりだ城の必殺技と一緒。
しかし、このガマンモスのウリは超ガマン(2回までHP1の状態で攻撃に耐える)によるしぶとさ。
ブロッカーを取るか超ガマンを取るかは自分の好みに任せれば良いと思います。

モレゾウもプルファントも手に入れやすい妖怪だし、
それどころかガマンモスに合成するまでもなくガシャから出たりするので
ランクA妖怪のなかでも入手難易度はかなり低い方。
そろそろ盾役を用意したいな、と思った時に
すぐ用意できるお手軽さも長所のひとつだと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1056

Trending Articles